News
- Events
- 「朝が来る」"なら"限定トークショー開催!!
- Events
- 『朝が来る』初日舞台挨拶
- Media
- テレビ出演のお知らせ:NHKごごナマ、日テレスッキリ
- Info
- オープニング豪華ゲスト発表!9月12日限定でレッドカーペットクラブ会員追加募集します!!
- Info
- 『朝が来る 』写真展開催&河瀨監督×レスリー・キー×小室哲哉トークショーも開催
- Media
- 雑誌掲載情報
- Info
- 9/1日本テレビ「スッキリ!」に出演します
- Info
- 7/26NHK総合「サンデースポーツ」」に出演します
- Media
- 7/22日本テレビ「スッキリ!」に出演します
- Info
- 大阪・関西万博、プロデューサーに就任
Profile
河瀨 直美
生まれ育った奈良を拠点に映画を創り続ける
一貫した「リアリティ」の追求はドキュメンタリーフィクションの域を越えて
カンヌ国際映画祭をはじめ、世界各国の映画祭での受賞多数
世界に表現活動の場を広げながらも故郷奈良にて
2010年から「なら国際映画祭」を立ち上げ、後進の育成にも力を入れる
2018年から2019年にかけてパリ・ポンピドゥセンターにて、大々的な河瀬直美展が開催された
2020年東京オリンピック公式映画監督に就任
映画監督の他、CM演出、エッセイ執筆などジャンルにこだわらず表現活動を続け、プライベートでは野菜やお米を作る一児の母
- 1989年
- 大阪写真専門学校(現ビジュアルアーツ専門学校)映画科卒業
- 1995年
- 自主映画『につつまれて』、『かたつもり』が、山形国際ドキュメンタリー映画祭をはじめ、国内外で注目を集める
- 1997年
- 劇場映画デビュー作『萌の朱雀』でカンヌ映画祭カメラドール(新人監督賞)を史上最年少受賞
- 2007年
- 『殯の森』でカンヌ映画祭グランプリ(審査員特別大賞)を受賞
- 2009年
- カンヌ映画祭に貢献した監督に贈られる「黄金きんの馬車賞」を受賞
- 2013年
- カンヌ映画祭コンペティション部門の審査委員に就任
- 2015年
- フランス芸術文化勲章「シュヴァリエ」を叙勲
『あん』が国内外で大ヒット - 2016年
- カンヌ映画祭シネフォンダシオン・短編部門の審査委員長に就任
- 2017年
- 『光』がカンヌ国際映画祭 エキュメニカル賞を受賞
東京芸術劇場シアターオペラ『トスカ』を演出 - 2018年
- 『Vision』(ジュリエット・ビノシュ主演)世界公開
「第5回なら国際映画祭」開催
パリ・ポンピドゥセンターにて大々的な「河瀨直美展」開催
映画監督の他、CM演出、エッセイ執筆などジャンルにこだわらず表現活動を続け、故郷の奈良において「なら国際映画祭」をオーガナイズしながら次世代の育成にも力を入れている。